No.1 (May. 31, 2015)

解説A(paleoa20150531)

会員が国際誌に公表した論文の解説(1編)

地球環境史学会 編
公開日:2015年5月31日


紹介論文

  • Sagawa, T., M. Kuwae, K. Tsuruoka, Y. Nakamura, M. Ikehara, and M. Murayama (2014), Solar forcing of centennial-scale East Asian winter monsoon variability in the mid- to late Holocene, Earth Planet. Sci. Lett., 395, 124-135.

ニュースレター(newsletter20150531)

会員からの学術情報報告

地球環境史学会 編
公開日:2015年5月31日


解説B(paleob20150531)

会員が興味を持って読んだ論文の解説(13編)

地球環境史学会 編
公開日:2015年5月31日


論文解説者
Huang, K.-J., Teng, F.-Z., Wei, G.-J., Ma, J.-L., Bao, Z.-Y., 2012. Adsorption- and desorption-controlled magnesium isotope fractionation during extreme weathering of basalt in Hainan Island, China. Earth Planetary Science Letters 359–360,73–83.
海南島(中国)の風化が著しく進行した玄武岩における吸着、脱着反応に伴うマグネシウムの同位体分別
眞中卓也(東京大学),吉村寿紘(海洋研究開発機構)
Hu, C., Henderson, G.M., Huang, J., Xie, S., Sun, Y.,Johnson, K.R., 2008. Quantification of Holocene Asian monsoon rainfall from spatially separated cave records. Earth and Planetary Science Letters 266, 221-232.
空間的に分割された鍾乳洞記録からの完新世アジアモンスーン降水量の定量化
太田雄貴,黒柳あずみ,川幡穂高 (東京大学大気海洋研究所)
Fengming,C., Tiegang, L., Lihua, Z., Jun, Y., 2008. A Holocene paleotemperature record based on radiolaria from the northern Okinawa Trough (East China Sea). Quaternary International 183, 115-122.
沖縄トラフ北部(東シナ海)の放散虫に基づく完新世古水温記録
太田雄貴,黒柳あずみ (東京大学大気海洋研究所)
Kong, G.S.,Park, S.-C., Han, H.-C., Chang, J.H., Mackensen, A., 2006. Late Quaternary paleoenvironmental changes in the southeastern Yellow Sea, Korea. Quaternary International 144, 38-52.
完新世後期における韓国黄海南東部の古環境変動
太田雄貴,黒柳あずみ (東京大学大気海洋研究所)
Rella, S.F., Uchida, M., 2014. A Southern Ocean trigger for Northwest Pacific ventilation during the Holocene? Nature Scientific Report 4, Article number 4046.
完新世において南大洋は北西太平洋の海水混合のトリガーとなるか?
太田雄貴,黒柳あずみ,川幡穂高 (東京大学大気海洋研究所)
Wang, L.B., Yang, Z.S., Zhang, R.P., Fan, D., Zhao, M.X., Hu, B.Q., 2011. Sea surface temperature records of core ZY2 from the central mud area in the South Yellow Sea during last 6200 years and related effect of the Yellow Sea Warm Current. Chinese Science Bulletin 56, 1588-1595.
黄海中央泥部から得られたZY2コアの過去6200年の海表面温度記録と黄海暖流に関連する影響
太田雄貴,黒柳あずみ (東京大学大気海洋研究所)
Wu, W., Tan, W., Zhou, L., Yang, H., Xu, Y., 2012. Sea surface temperrature variability in southern Okinawa Trough during last 2700 years. Geophysical Research Letters 39, L14705
沖縄トラフ南部における過去2700年間の表層水温変動
太田雄貴,黒柳あずみ (東京大学大気海洋研究所)
Ijiri, A., Wang, L., Oba, T., Kawahata, H., Huang, C.Y., Huang, C.Y., 2005. Paleoenvironmental changes in the northern area of the East China Sea during the past 42,000 years. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 219, 239–261.
過去42000年の東シナ海の北部における古環境変動
太田雄貴,黒柳あずみ (東京大学大気海洋研究所)
Teng, F.-Z., Li, W.-Y., Rudnick, R. L., Gardner, L. R., 2010. Contrasting lithium and magnesium isotope fractionation during continental weathering. Earth and Planetary Science Letters 300,63–71.
大陸風化におけるリチウム・マグネシウム同位体分別反応の制約
眞中卓也(東京大学),吉村寿紘(海洋研究開発機構)
Wimpenny, J., Burton, K. W., James, R. H., Gannoun, A., Mokadem, F., Gíslason, S. R., 2011. The behaviour of magnesium and its isotopes during glacial weathering in an ancient shield terrain in West Greenland. Earth and Planetary Science Letters 304,260–269.
西グリーンランドの古い楯状地で起こる氷河性風化作用におけるMgおよびその同位体比の挙動
眞中卓也(東京大学),吉村寿紘(海洋研究開発機構)
Brenot, A., Cloquet, C., Vigier, N., Carignan, J., France-Lanord, C., 2008. Magnesium isotope systematics of the lithologically varied Moselle river basin, France. Geochimica et Cosmochimica Acta 72, 5070–5089.
フランスのMoselle川流域の異なる岩相におけるMg同位体組成
眞中卓也(東京大学)、吉村寿紘(海洋研究開発機構)
Pogge von Strandmann, P. A. E., Burton, K. W., James, R. H., van Calsteren, P., Gislason, S. R., Sigfússon, B., 2008. The influence of weathering processes on riverine magnesium isotopes in a basaltic terrain, Earth and Planetary Science Letters 276, 187–197
玄武岩地域における風化反応が河川のMg同位体比に与える影響
眞中卓也(東京大学)、吉村寿紘(海洋研究開発機構)、川幡穂高(東京大学)
Li, X., Jiang D., Zhang Z., Zhang R., Tian Z., and Yan Q., 2015. Mid-Pliocene westerlies from PlioMIP simulations. Advances in Atmospheric Sciences 32, 909-923.
鮮新世中期温暖期における中緯度ジェットの極側シフト
釜江陽一(筑波大学生命環境系)

奥付情報

誌名 PALEO
ISSN 2187-7580
巻号数 1年1巻
編集者名 地球環境史学会会誌編集委員会
編集委員会の構成等 委員長:入野智久,委員:米延仁志,村山雅史,長島佳菜
発行者名 地球環境史学会(会長:多田隆治)
発行者所在地及び連絡先 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 国立大学法人東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻内
価格(購読料)年間1000円
発行日 2015年5月31日